導入事例

建設機械メーカー向け基幹業務システム構築

パッケージシステム

基幹システム

生産管理

販売管理

課題・背景

グループ会社が多いお客様で、それも生産規模及び取扱い製品が多岐に渡り、各社がそれぞれ独自の手法で業務を行っている状況にありました。

管理レベルもバラつきがあったため、予算管理・原価管理といった企業の根幹となる活動が、同一の基準で実行できないという課題を抱えていました。

施策・効果

<基幹システム領域>工場生産活動の根幹である基幹業務部分はグループ共通パッケージを構築し各社に提供し、本パッケージを利用することにより業務フローが標準化されました。
特に原価管理・調達管理・工程管理の標準化の効果は大きく、全社・全製品に対して同じ物差しで生産活動を評価することが可能となり、業務ノウハウがグループ内で蓄積/共有され、原価低減・納期短縮に繋がりました。

<製造現場/戦略システム領域>製品特性や生産規模により要件が変わるMES系システムや帳票システムに関しては、あえて本パッケージのスコープ外とし、グループ各社の要件に合わせたローカルシステムを構築し、各社の特色・強みを損なわないシステム構築/導入が可能となりました。

組立系製造業 グループ会社向け生産管理パッケージ構築/導入

大規模組立系製造業メーカー様のグループ会社工場向け生産管理パッケージです。
業務標準化を目的とした、グループ会社全てに適用可能なシンプルな生産管理システムをコンセプトとしました。
基幹業務領域にスコープを絞り込み、機能仕様・データモデルに対して『直感的な分かり易さ』を合言葉に、ともすると複雑化してしまう要件を分解・取捨し、シンプルさを損なわないシステムとしました。
各社個別要件に関しては、個社毎のローカルシステムを構築していただき、基幹システムとの棲み分けを明確にしました。
パッケージ機能としては外部インタフェースを充実させることにより、ローカルシステムとの連携を容易にしました。
また全社共通の財務会計システム・KPIシステムへの連携インタフェースを標準実装することにより、システム導入をよりスムーズに行えるようにしています。

組立製造業 グループ会社共通 生産管理システム

CONTACT

お問い合わせ

ソリューションや当社に対するご意見、
ご要望など下記よりお問い合わせください。